top of page
施術方針
健康増進と未病の管理を通して
一般社団法人中鍼会は未病の管理を課題とし、中医学の基本的理論体系に基づき、日々、施術内容・手技の研究・臨床的・化学的データを探求しています。
また、『施術所に足を運べない方のQOL(生活の質)向上を目的とした訪問施術』『中医学の理論により高い効果が発揮される鍼灸治療』『健康増進・QOL向上』に取り組むことで社会貢献を目指しております。
地域を支える訪問鍼灸
「未病の管理と健康増進」を求める方々の全てが『施術所に足を運べる体』ではありません。中鍼会では、自宅にいながら様々な症状でお悩みの方に、「訪問鍼灸治療」を通して、未病の管理と健康増進を実現するよう日々努めております。
症状に合った訪問施術
長い鍼が怖い・苦手という患者さまには円皮鍼や皮内鍼といった「微鍼」と言われる0.6mm〜1mmの長さの鍼で痛くない安心な鍼治療や火傷をしない暖かくて気持ちの良い「せんねん灸」などを症状や要望に合わせて施術をします。
bottom of page